第17回 忘年会★日本ワインを飲みほす会、やります! [日本ワインを飲みほす会]
今年一年、北は北海道から、南は九州まで、
いろんなワイナリーでたくさんの素晴らしい造り手と
数百ものワインたちに出会うことができました。(感謝!)
12月は忘年会シーズン!きっとみなさんも忙しいはず!
肝臓もヒーヒーいっちゃうはず!というわけで
11月のうちに日本一早い忘年会をやっちゃいます!(年内ラストです)
締めくくりの忘年会、日本ワインで楽しく飲みほしませんか? (^-^)/
■日時
2008年11月28日(金)19:10~
■場所
『Vinshu』
http://r.gnavi.co.jp/g896304/
東京都中央区日本橋室町3-4-4 JPビルB1
03-6202-6600
■最寄り駅
地下鉄三越前駅 A9出口 徒歩1分
JR総武線新日本橋駅 1番出口 徒歩1分
JR神田駅 徒歩5分
■会費
8000円(料理代5000円+ワイン代)
■募集人数
19人(+たこやき坊主)
■ワインリスト
☆安心院葡萄酒工房/シャルドネ・スパークリング/NV
飲み干す会オフィシャルスパークリング!(←勝手に)もう何本飲んだかな?
シャルドネのクオリティーは国内最強レベル!
○フジクレール(山梨)/甲州樽発酵/2007
国産ワインコンクール2008金賞!(もうどこにも売ってないハズ)
200本くらいしか流通していなかった?という。クッキーぽい香り!
○丹波ワイン(京都)/ピノ・ブラン/2007
美味しくて毎年即完売してしまう看板商品。(もうすでに店頭在庫分で本当に終了だそうです。)
丹波ワインの匠・末田さんのもと、強力な女性醸造家が2人という攻撃体制が整ったワイナリー。
これからも追いかけたい1本です!※ちなみにここのピノノワールは要注目。
○仲村ワイン工房(大阪)/夢あすか/2007
ナニワの頑固おやじが作る甲州+デラウエア。想像もつかない華やかな香り。
いろんな人に飲んでもらいましたが誰もわかりませんでした。
○熊本ワイン(熊本)/菊鹿シャルドネ ナイトハーベスト/2007
国産ワインコンクール2008金賞!
●原茂ワイン(山梨)/ヴィンテージ赤 樽熟成/2004
日本のアサンブラージュ技術が世界水準であることを証明する6種ブレンド。
毎年、品種構成が変化しちゃうので、04の抜群の調和と味わいをぜひ!
●マンズワイン(長野)/ソラリス・ユヴェンタ・ルージュ/2005
常に高いクオリティーをキープしている隠れた名作!
●アルプスワイン/JAPANSE STYLE WINE マスカット・ベリーA
ベリーAという素材を進化させたワイン。前回のワイン会でも大好評でした!
国産ワインコンクール2008銀賞!
●シャトーメルシャン/長野メルロー/2005
GOODヴィンテージだった04に続き即完売した05。
メルロー日本代表といえるクオリティー。とても美しい味わい。
◎スズラン酒造/シェンブルガー/2008
最近一番衝撃的だった紅茶が香るワイン!なんじゃこりゃ→ウマー!
(※おまけワインもアレコレ持って行きます~)
>>>エントリーはコチラからお願いします!
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P6404977
いろんなワイナリーでたくさんの素晴らしい造り手と
数百ものワインたちに出会うことができました。(感謝!)
12月は忘年会シーズン!きっとみなさんも忙しいはず!
肝臓もヒーヒーいっちゃうはず!というわけで
11月のうちに日本一早い忘年会をやっちゃいます!(年内ラストです)
締めくくりの忘年会、日本ワインで楽しく飲みほしませんか? (^-^)/
■日時
2008年11月28日(金)19:10~
■場所
『Vinshu』
http://r.gnavi.co.jp/g896304/
東京都中央区日本橋室町3-4-4 JPビルB1
03-6202-6600
■最寄り駅
地下鉄三越前駅 A9出口 徒歩1分
JR総武線新日本橋駅 1番出口 徒歩1分
JR神田駅 徒歩5分
■会費
8000円(料理代5000円+ワイン代)
■募集人数
19人(+たこやき坊主)
■ワインリスト
☆安心院葡萄酒工房/シャルドネ・スパークリング/NV
飲み干す会オフィシャルスパークリング!(←勝手に)もう何本飲んだかな?
シャルドネのクオリティーは国内最強レベル!
○フジクレール(山梨)/甲州樽発酵/2007
国産ワインコンクール2008金賞!(もうどこにも売ってないハズ)
200本くらいしか流通していなかった?という。クッキーぽい香り!
○丹波ワイン(京都)/ピノ・ブラン/2007
美味しくて毎年即完売してしまう看板商品。(もうすでに店頭在庫分で本当に終了だそうです。)
丹波ワインの匠・末田さんのもと、強力な女性醸造家が2人という攻撃体制が整ったワイナリー。
これからも追いかけたい1本です!※ちなみにここのピノノワールは要注目。
○仲村ワイン工房(大阪)/夢あすか/2007
ナニワの頑固おやじが作る甲州+デラウエア。想像もつかない華やかな香り。
いろんな人に飲んでもらいましたが誰もわかりませんでした。
○熊本ワイン(熊本)/菊鹿シャルドネ ナイトハーベスト/2007
国産ワインコンクール2008金賞!
●原茂ワイン(山梨)/ヴィンテージ赤 樽熟成/2004
日本のアサンブラージュ技術が世界水準であることを証明する6種ブレンド。
毎年、品種構成が変化しちゃうので、04の抜群の調和と味わいをぜひ!
●マンズワイン(長野)/ソラリス・ユヴェンタ・ルージュ/2005
常に高いクオリティーをキープしている隠れた名作!
●アルプスワイン/JAPANSE STYLE WINE マスカット・ベリーA
ベリーAという素材を進化させたワイン。前回のワイン会でも大好評でした!
国産ワインコンクール2008銀賞!
●シャトーメルシャン/長野メルロー/2005
GOODヴィンテージだった04に続き即完売した05。
メルロー日本代表といえるクオリティー。とても美しい味わい。
◎スズラン酒造/シェンブルガー/2008
最近一番衝撃的だった紅茶が香るワイン!なんじゃこりゃ→ウマー!
(※おまけワインもアレコレ持って行きます~)
>>>エントリーはコチラからお願いします!
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P6404977
2008-11-19 05:00
nice!(0)
コメント(1)
トラックバック(0)
Howdy just wanted to give you a quick heads up and let you know a few of the images aren’t loading correctly. I’m not sure why but I think its a linking issue. I’ve tried it in two different internet browsers and both show the same outcome.
by sulset.net (2013-07-23 09:19)